ゴキブリ駆除
ゴキブリ徹底駆除

独自開発システムで安心!
さらにコストダウン!
セフクリーンシステム
高い安全性と間接経費の削減を実現!
指数・駆除率による管理システム
セルフチェックシステム
多店舗を抱える企業様にオススメ!
全店舗自主管理システム!
セフクリーンシステム
健康・環境への高い安全性、間接経費の削減を実現!
臭いや汚れなどの心配はありません!
当社は1989年から“セフクリーンシステム”の販売を開始し、害虫駆除における、事前調査、定期施工、効果判定、定期点検の重要性を推奨してきました。
セフクリーンシステムの流れ
-
トラップ配置
ゴキブリの習性に合わせ、決まったルールでトラップを配置していきます。
-
事前調査
各ポイントの捕獲数をカウントし、ゴキブリ指数を算出。
点検を行います。 -
定期施工
事前調査に基づき、毒餌材を配置。
生息ポイントには重点処理を行います。毒餌剤処理なので、散布と違い
臭いや汚れなどの心配はありません! -
効果判定
各ポイントの捕獲数をカウントし、ゴキブリ指数と駆除率を算出。
点検を行います。 -
定期点検・補修施工
契約期間中にゴキブリの発生が認められた場合は、
状況に応じて無料にて再度施工を行います。駆除率95%以上、
ゴキブリ指数0.3以下を
管理目標値と設定しております。
セルフチェックシステム
数ある店舗のゴキブリ駆除を一括管理!
しかも大幅なコストダウンを実現!
自主管理体制の強化で大幅なコストダウンを実現する「セルフチェックシステム」。ゴキブリ駆除を業者任せにしていませんか?駆除が必要と報告された店のみ施工を行えば、大幅なコストダウンが実現。さらにスタッフひとりひとりの意識改革が図れます。
一律価格の駆除料金を、全店舗分も支払っていませんか?
● 従来の場合
全店一律価格 (¥66,000の場合) |
店舗数(100店)× 駆除費用(¥66,000) | ¥6,600,000 |
---|---|---|
合計 | ¥6,600,000 |
● セルフチェックシステムの場合
¥3,080,000ものコストダウンが実現!
セルフチェックシステム ¥8,800/1店舗 年2回の場合) |
店舗数(100店)× セルフチェック費用(¥8,800) | ¥880,000 |
---|---|---|
店舗数(20店×2回)× 駆除費用(¥66,000) | ¥2,640,000 | |
合計 | ¥3,520,000 |
※現在までにセルフチェックシステムを導入いただいた各チェーン店において、平均80%以上の店舗で基準値内の数値結果が得られましたので、ここでは20%の店舗での駆除費用を例として算出しております。導入いただいた企業様からは、大幅なコストダウンを実現し、喜びの声をいただいております。
セルフチェックシステムの流れ
設置するだけの
カンタン作業!
ゴキブリ駆除の
必要な店舗が解る!
不必要な駆除を無くし
コストダウンを実現!
数ある店舗を一括管理!
効率の良いゴキブリ駆除を実現!
不衛生・不快感
ゴキブリの被害
ゴキブリの発生により不快感、悪臭のほか、 食中毒菌や伝染病菌を媒介し、食品を食害します。
代表的なゴキブリの種類
屋内でよく見かけるゴキブリは「チャバネゴキブリ」「クロゴキブリ」「ワモンゴキブリ」「ヤマトゴキブリ」の4種です。
それぞれの特徴をご紹介します。
チャバネゴキブリ

体長:10~15mm
色:黄褐色
寒さ:弱い
生息地域:日本国内/屋内
主な発生場所:飲食店、ホテル、旅館、病院の厨房施設
クロゴキブリ

体長:25~35mm
色:光沢のある黒渇色
寒さ:強い
生息地域:日本国内/屋内外
主な発生場所:一般住宅、ビル、倉庫
ワモンゴキブリ

体長:30~40mm
色:褐色
寒さ:弱い
生息地域:東京以南
主な発生場所:地下街、下水道
ヤマトゴキブリ

体長:20~25mm
色:黒褐色
寒さ:強い
生息地域:東北・関東・中部・近畿
主な発生場所:一般住宅、倉庫、屋外
ゴキブリの被害
不衛生・不快感、健康にも大きな被害が!
ゴキブリの潜み場所
ゴキブリは、このような場所を好んで潜んでいます。

そしてなんといっても台所を中心に潜んでいます。
流し台の裏、ガス台、湯沸かし器、冷蔵庫の周囲、ゴミ入れの下、吊り棚や食器棚のコーナーなどが潜み場所になっています。
ゴキブリの主な被害
ゴキブリは病原菌などの「はこび屋」です!
あらゆる被害が起こる前に、まずはご相談ください!